リアルタイム事件記事

悲しいニュースです

左手に拳銃を握ったまま34歳女性警察官が死亡…父親に自殺をほのめかしていた<福島・二本松警察署>あまりに可哀想な事件です。どうして誰も止めることができなかったのか。私なりに考えてみました。
ひとりごと

悪徳警官の話

最初に言っておきます。この元警察官の言っていること、やっていたことは、特殊です。こんなことしているのは悪徳警察官しかいません。ほとんどの警察官は、そんなことしていませんので、わかっていただきたいと思います。
リアルタイム不祥事

青森県女性警察官 不適切事案

今回は、青森県警察官の不適切事案についてです。タクシー運転手さんが、被疑者から暴行を受け、怪我をする傷害事件が発生し、現場に臨場した青森県県警 女性警察官が、微罪処分という簡易な手続きに被害者を誘導し処理をした、という不適切事案のニュースです。
スポンサーリンク
お役立ち情報

ノルマの話

今回は、皆さんが気になっていると思われる「ノルマ」の話をしたいと思います。当ブログでも ある警察幹部の話(人を見下すのが大好き)というタイトルの記事に登場した警察幹部が、ここでも再登場となります。そもそも警察にノルマはあるのか?ということですが、答えは、「ノルマはありません。」です。って言うと、「なんだよ、お決まりのセリフだな」と思うかもしれません。が、基本的には、この答えが正しいのです。ん?基本的って?って思いますよね。まず、ノルマの定義から考えてみましょう。ノルマの定義とは、「目標に対して、達成できなかった場合、ペナルティがあること」をいいます。
お役立ち情報

モトポリエマ相談室スタートです!

この相談室は、警察官の方で、パワハラ・セクハラ(これは相談されたものです)・嫌がらせ・その他  人には相談できないようなこと等 お悩みを持っている方のお話を聞かせていただく相談室です。とはいえ、警察官以外の方も ぜんぜん大丈夫です!あなたの気持ちが少しでも軽くなれば幸いだと思います。
お役立ち情報

モトポリエマ相談室を開設します

警察官の部内におけるパワハラ、セクハラ、人に言えないこと等を聞きます。部内では話できる人がいない、もし内容が誰かに漏れてしまったら困る、等いろいろな方がいると思いますが、そいういう方の力に慣れればいいなと思い、この相談室を開設することにしました。警察官以外の方でも、警察に行くのが嫌だ、警察官が嫌いだ、等いらっしゃると思います。そういう方の お話も聞きます。一応元警察官なので、おおよそのことは お話できると思います。話をしたことで、気持ちが楽になっていただければ幸いだと思って、相談室を開設することにしました。一人で悩まないでくださいね。
本当にあった事件簿

交番勤務員が仕事中に困ること!

今回は、交番勤務員が仕事中に困ること、ということで、書いてみました。困ることは 多数あるのですが、その中でも私が体験した、本当に困ったことについて、お話します。同じ経験をした警察官も多数いらっしゃると思います。さて、それは どんなことでしょう?どうぞご覧ください!
便利グッズ

警察官必需品 100均セリアの防刃手袋の紹介

今回は警察官の装備品として必需品である「防刃手袋」の記事です。防刃手袋とは、読んだまま、刃物事案の際、手につければ、刃物で切られても 切れない、という手袋です。ただ、この装備品は交番に二つとか、当日勤務員分しか ありません。まあ普通それで充分なんですが、できれば個人で一つ持てればいいかなと、思うんです。そこで、今日の記事!なんと「防刃手袋」が100均のセリアに売っているんです!!しかも ひとつ110円!両手分買っても220円!!凄くないですかっ!?そこで、早速この「防刃手袋」のレビューです!是非ご覧ください!
本当にあった事件簿

大混乱のケンカ現場の話

今回は、臨場した際、警察官二人に対して数十人のケンカ現場に遭遇したお話です。たった二人で、どのような対応をしたのか。現場は何とかなったのか。
警察の仕事

留置場とは?どんな仕事?

留置場の仕事って、どんなことをするの?その質問に答えます。ここで全てを紹介することはできませんが、大まかな仕事の内容を お話します。これから警察官になろうと思っている方、現職で留置管理の仕事につきたいと思っている方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました