警察

便利グッズ

警察官必需品 100均セリアの防刃手袋の紹介

今回は警察官の装備品として必需品である「防刃手袋」の記事です。防刃手袋とは、読んだまま、刃物事案の際、手につければ、刃物で切られても 切れない、という手袋です。ただ、この装備品は交番に二つとか、当日勤務員分しか ありません。まあ普通それで充分なんですが、できれば個人で一つ持てればいいかなと、思うんです。そこで、今日の記事!なんと「防刃手袋」が100均のセリアに売っているんです!!しかも ひとつ110円!両手分買っても220円!!凄くないですかっ!?そこで、早速この「防刃手袋」のレビューです!是非ご覧ください!
本当にあった事件簿

大混乱のケンカ現場の話

今回は、臨場した際、警察官二人に対して数十人のケンカ現場に遭遇したお話です。たった二人で、どのような対応をしたのか。現場は何とかなったのか。
本当にあった事件簿

本当にあった警察のホラー??な話

これは本当にあった警察のホラーな話です・・・私が 仕事中 怖いと思った出来事です。本当に怖かった・・ああ 怖かったんだな と言う気持ちで ご覧下さい。
スポンサーリンク
本当にあった事件簿

仕事できない同期で課長の話

それは夜の110番から始まった。現場に着いた私は、そこで公務執行妨害の被害者となる。その時に、私から被害者調書をとったのが、同期の地域課長だった。こいつが機動隊と所轄を行ったり来たりする異動ばかりで、調書の取り方も知らない。それでも、できないと思われたくないのだろう、始めたはいいが、いつまで経っても終わらない。さあ、結局どうなったのか!?
本当にあった事件簿

ちっちゃいチビ(同い年の先輩)

とある警察署に勤務していた時、同い年の先輩がいました。その先輩は背が小さいのですが、声と態度は人一倍大きい人でした。まあ、いろいろな人に嫌われていたようで、同期の人がつけたあだ名が「ちっちゃいチビ」でした。この人も 人を馬鹿にするのが大好きな人でした。だから嫌われていたんですね。
本当にあった事件簿

ある警察幹部の話2

ある雨の日交番での当直勤務で起きたこと、足が滑ってバイクが転倒してしまった。次の日の朝礼で警察幹部が、言った言葉が酷いものだった!
本当にあった事件簿

本当にあったパワハラの話

ある当直の朝、熱を計ると38度。地域課長に休暇の申請をするも、却下。結局フラフラになりながら当直勤務をやったのでした。まさにパワハラ以外の何物でもありません。今思い返しても、ひどい話だと思います。今でも、似たようなことはあると思います。威張りたいやつが多い職場です。
本当にあった事件簿

紳士な先輩だと思っていたが・・・!

いつも話をする先輩、とても紳士的で、良い先輩でした。ある日先輩に誘われて、二人で飲みに行ったところ、悲劇がっっ!こんなはずではなかったのに・・
本当にあった事件簿

ただ威張りたいだけの年下の先輩がいた!

警察は、大学卒業者と高校卒業者がいるので大学卒業した警察官だと、高校卒業して、すぐ警察官になった人が年下の先輩になることが多くあります。年下でも、先輩なので、こちらは敬語を使います。良識ある人は、こっちが後輩でも年上ということで、警護で話します。これが本来の大人の行動だと思いますが、中には年下のくせに先輩面したくて仕方ない奴も多いんです。まあ威張りたくて仕方ないっていうかね。ほんと、ちっちぇー人間です。そんな ちっちぇー一人の年下の先輩の お話です。
本当にあった事件簿

ある警察幹部の話

警察幹部にも、いろいろなタイプの人が居ますが、その7~9割は 偉そうにしたい人です。人を見下すことが大好きな人が多いです。中には、良い幹部も勿論いますが、一握りです。悪い幹部の方が目立ちます。今回お話しする幹部も、常に人を見下すことが大好きな幹部のお話しです。信じるか信じないかは、あなた次第です!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました